ガンバルマン学習塾 釧路校のご案内


【公式釧路WEBサイト】https://ganbaruman946.com/

 

【住所】〒085-0031 北海道釧路市中島町3番1号

 

【お問合TEL】0154-64-6171 

 

【受付時間】 平日15時~21時(土日・祝祭日除く)

 

【営業時間】 平日15時~22時(土日・祝祭日除く)


【リンク】釧路校ブログ 釧路校Twitter

New Information


3月6、7日に再び「プログラミング親子体験会」開催しました‼


大変盛況に無事開催することが出来ました。


令和3年2月13日・14日 プログラミング親子体験会


プログラミング体験会が大人気で、2月24日の釧路新聞にも掲載されました♪


部活をやってる生徒さん大歓迎‼



新型コロナウィルス感染予防に力を入れております。

道コンもガンバルマン!

ガンバルマン学習塾釧路校ではお子様の安全を第一に考え、新型肺炎コロナウイルスの感染予防対策にしっかりと取り組んでおります。

お子様を安心して通わせられる塾を保つために「3密」と教室内の消毒や換気を充分に行い、常駐する講師や社員の感染予防に対する認識の確認なども徹底して指導しております。

東京をはじめとする7都府県で緊急事態宣言が発令されましたが北海道全体では新学期がはじまり、平常に戻りつつありますが油断することなく感染防止に努め、毎日を過ごしていきたいと思います。


釧路校ではプログラミング授業を開始しています‼

道コンもガンバルマン!

2020年、ついにプログラミング教育が小学校で必修化されます。目前に迫っているものの「あまりよく分からない」という保護者の方も多いようです。プログラミング教育が必修化するのは、「プログラミング的思考をやしなうため」。ちょっとわかりにくい言葉ですが、つまりは「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」と捉えれるとわかりやすいと思います。

プログラミング教育必修化 = パソコンを使うスキルを身に付けるだけが目的ではないのです。

物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。

そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。

『プログラミング的思考』で物事を考えていくことによって、「目的」と「過程」を明確にし無駄な作業を省くことができれば、当然効率のいい仕事ができます。もし「過程」に誤りがあり「目的」にたどり着けないことがあったとしても、「過程」のどの部分が問題なのか、どう考え直せばいいのか、改善点を見つけ出すときも容易となります。 

失敗してもすぐに立ち上がり、成功という目標を達成できる人の思考には、少なからずとも『プログラミング的思考』が隠れているものなのです。 

つまり『プログラミング的思考』とは、自分自身を成功へと導くためのサポートをしてくれる重要な「思考」であり、社会を生き抜いていくために欠かせない「武器」にもなると考えられます。
そのような重要な教育である、プログラミング教育が釧路校でも始まります!

無料体験会を実施致しますのでご興味の方はお気軽に釧路校へお問合せ下さい。

釧路校の教室風景


生徒が元気に通塾できるような様々な工夫をしております。保護者様との面談も随時行い、共ににお子様の成長をサポートさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいませ。

釧路校 代表ご挨拶


  皆様こんにちは。私は釧路校代表の佐藤と申します。 

ガンバルマン学習塾 釧路校は、2019年6月に釧路市初のガンバルマン学習塾として開校しました。

 私は、生徒の「なぜ勉強をするのか」という問いに、「自分で考えられる人間になるため」そして「自分で行動できる人間になるため」と答えます。

 現代は、ITや科学技術などの進歩により、数年先の未来でさえ予測することが難しい状況となっています。また、人工知能の進歩により、近い未来、今当たり前にある職業の多くが無くなる可能性があります。そんな時代だからこそ、将来を見据えて、正解のない問題に対し最善の策を考えられるようになってほしいと思っています。その力を学習を通して身につけてもらいたいとの想いをもって、ガンバルマン学習塾 釧路校を開校致しました。

「ただ与えられた環境での学習」に、私は魅力がないと思います。「自分で考えられる人」になることがとても大切であり、考える力は真剣に考えることでしか身につきません。必ず考える過程が必要であり、そこで「考えられる人」になるための力が身につくのです。 釧路校では、その考える力を養うために、生徒の自立を促すような指導に力を注ぎます。

 

 そして、自分の意見や考えを「主張できる人」になってほしいとも思っています。日本人には、相手を察するという文化があります。日本ならではの素晴らしい文化ですが、主張をしないということとは違います。私は、相手の立場になって考えられることだと思っています。自分の意見や考えを主張する際、相手の主張を否定しがちになってしまいますが、そこで相手の立場になり、気持ちを察しながら、自分の意見や考えを「主張できる人」になってもらえたらと思っています。

 そんな教育を可能とした学習塾であるために、生徒には伸び伸びとした環境を与え、釧路でもっとも楽しく元気な学習塾を目指しておりますので、ご興味の際はお気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い申し上げます。

釧路校へのアクセス


◆校区 /共栄小学校/青葉小学校/光陽小学校/共栄中学校/北中学校/青陵中学校/ ほか

釧路校へのメールフォームお問合せ


下記のフォームからは24時間「体験学習」「学習相談」の受付が可能です。内容をご確認後、担当者よりご案内を差し上げますので、お気軽にお問合せ下さい。お客様の情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご参照ください。

メモ: * は入力必須項目です